Alldocubeから最新の8インチタブレット【 Alldocube iPlay 70 mini Pro 】がついに日本先行発売なので、タブレットを数十台所持 してて YouTube で長年レビューしてる ヨーイチ が解説
Alldocube iPlay 70 mini Pro発売日と価格が決定
iPlay 70 mini Proの発売日が明らかに
その発売日が5月20日!! 価格は ¥19,999円 で限定数に達し次第販売終了。ということなので安く購入したい方は早めにゲット!!
Amazon販売ページ : https://amzn.to/3Fg1cgm
Alldocube iPlay 70 mini Proのスペック
公式情報を元に iPlay 70 mini Pro のスペックをまとめました。iPlay 60シリーズと比較してもスペックアップした点が多数あり、価格を考えると非常に魅力的なタブレット。
モデル | iPlay 70 mini Pro | iPlay 60 mini Turbo | iPlay 60 mini Pro |
---|---|---|---|
OS | Android 15 | Android 14 | Android 14 |
SoC | MediaTek Dimensity MT8791 | Snapdragon 6 Gen1 | MediaTek Helio G99 |
RAM | 8GB+8GB(仮想) | 8GB+8GB(仮想) | 8GB+8GB(仮想) |
ROM | 256GB | 128GB UFS 3.1 | 128GB or 256GB |
ディスプレイ | 8.4インチ 1920×1200 90Hz | 8.4インチ 1920×1200 60Hz | 8.4インチ 1920×1200 60Hz |
バッテリー | 6050mAh / PD18W急速充電 | 5500mAh / PD18W急速充電 | 6050mAh / PD18W急速充電 |
通信 | WiFi-6 / Bluetooth 5.4 | WiFi 5 / Bluetooth 5.0 | WiFi 5 / Bluetooth 5.2 |
厚み | 7.3mm(薄型デザイン) | 7.9mm | 7.9mm |
iPlay 70 mini Pro は8インチの iPlay 60 mini シリーズ から以下の点でアップグレードされています
- 最新OSのAndroid 15搭載
- 最新のMediaTec製SoC
- リフレッシュレート90Hzのディスプレイ
- WiFi-6 / Bluetooth 5.4による高速通信
- 厚み7.3mmのより薄いデザイン
8インチタブレットで高性能SoC
SoCには MediaTek Dimensity MT8791 が採用されており、AnTuTuスコアは約50万点。同シリーズの Snapdragon 6 Gen1 搭載「 iPlay 60 mini Turbo 」とほぼ同等の数値ですが、このSoCはタブレット向けに最適化されることが多いMTシリーズのため、CPU・GPU性能がより活かされる可能性もあります。

これらのスペック向上により、よりスムーズな操作感と使い勝手が期待できます。


他の8インチの高性能な人気タブレット
それ以外の他メーカーにも、8.4インチには同じMediaTek製で別SoCの Dimensity 7050搭載した Headwolf FPad7 もあり、こちらもAnTuTuが50万点オーバー。大きい違いとしては 価格と高解像度ディスプレイ。
発売直後はディスカウント
このAlldocubeは、発売後1週間ほど ディスカウント価格 で販売するパターンが多いメーカー。過去の傾向からも、通常よりも約2割ほど安くなってますので、狙っている人は5月20日の販売が大チャンス!
ちなみに限定数に達し次第販売終了とのことです。
コメント